これから顔合わせの会場を探したり、予約するんだけどどのサイトから予約するといい?会場の公式サイトからがベスト?
ここではブライダル業界で従事していた私が、顔合わせの会場探しにおすすめのウエディングサイトを解説します。
結論からお伝えすると「ぐるなびウエディングが最もおすすめ」です。
また、顔合わせの会場を結婚式場と合わせて探すのであれば、ゼクシィやハナユメも利用可能です。
顔合わせの会場探しにおすすめのサイト
顔合わせの会場探しにおすすめのサイトはぐるなびウエディング。
そのほか、結婚式場探しと合わせて顔合わせ会場も探すのであれば、ゼクシィやハナユメの利用もおすすめです。
下記のように顔合わせを実施する会場のタイプによって使うサイトを選びましょう。
- レストランや料亭→ぐるなびウエディング
- ホテル→ゼクシィ
や
ハナユメ
顔合わせの会場タイプごとの特徴や費用の違いは「顔合わせのお店はどこがいい?料亭・ホテル・レストランの費用と特徴を比較」の記事をご覧ください。
レストラン・料亭での顔合わせ→ぐるなびウエディング
ぐるなびウエディングはグルメサイトとしても有名な「ぐるなび」が運営しているウエディングサイト。
ぐるなびウエディングについては「ぐるなびウエディングの口コミや評判は?メリット・デメリット、使い方まとめ」の記事で詳しく解説もしていますが、ゼクシィやハナユメと比べても、レストランの紹介数が多いです。
また、他のウエディングサイトにはない結納・顔合わせ探しの専用ページもあるのも特徴的。
レストランの他に、料亭も紹介されているため顔合わせの会場探しにうってつけのサイトと言えるでしょう。
その他、レストランウエディングや1.5次会パーティを考えている人はぐるなびウエディングとの相性はいいですよ。
ホテルでの顔合わせ→ゼクシィとハナユメ
顔合わせをホテルで考えているかつ、結婚式もホテルで探しているという人は、ゼクシィやハナユメを使って、結婚式場探しと合わせて行うのもひとつの手です。
結婚式場の説明を聞くついでに、顔合わせで利用できるホテルのレストランも見学させてもらいましょう。
もちろん、希望日程が空いていれば、その場で予約できるのでかなり効率的に顔合わせの会場探しが進みます。
また、結婚式場探しと合わせて行うと、ゼクシィやハナユメのキャンペーンで商品券をもらうことができるメリットもあります。
ウエディングサイトではブライダルフェアの参加でJCBギフトカードや電子マネーギフトがもらえるキャンペーンを実施中。
顔合わせ会場探しだけでは商品券はもらえませんが、結婚式場探しを絡めることで商品券をもらうことができます。
ウエディングサイトの最新の商品券キャンペーンについては「ブライダルフェアの商品券キャンペーン情報まとめ【最新】」の記事をご覧ください。
顔合わせ会場の公式サイトからも予約可能
レストランや料亭、ホテルなどの公式サイトから顔合わせ会場の予約ももちろんできます。
そのため、気になった会場がぐるなびウエディングやゼクシィ、ハナユメで紹介されていないという場合は、公式サイトを利用するといいでしょう。
公式サイトには顔合わせ専用の料理コースなどもあるため、事前に価格をチェックしましょう。
また、ウエディングサイトと異なり、公式サイト経由だけの特典や割引を用意していることもあるので、サイトは細かくチェックするといいですよ。
顔合わせの会場探しのおすすめサイトまとめ
顔合わせの会場探しにおすすめのサイトまとめです。
- レストランや料亭→ぐるなびウエディング
- ホテル(結婚式場探しと一緒に)→ゼクシィ
や
ハナユメ
- ウエディングサイトにない会場→公式サイト
レストランや料亭であればぐるなびウエディングが情報量も多いため、おすすめです。
また、ホテルかつ結婚式場も合わせて探すのであれば、商品券キャンペーンをやっているゼクシィや
ハナユメを利用しましょう。
私自身、ホテルでの結婚式を考えていたため、ハナユメのキャンペーンを使いつつ、ブライダルフェアへ参加。その場で顔合わせの会場の予約を行いました。
顔合わせ会場と結婚式場を別々で探すよりも、効率的に会場探しができたので、おすすめですよ。
▼関連記事▼