ハナユメでは、ブライダルフェアに参加することで、商品券(電子マネーギフト)が最大4万円分もらえるキャンペーンを実施しています。
この記事ではハナユメのキャンペーン最新情報に加え、ハナユメで確実に商品券をもらう方法や、他サイトの商品券キャンペーンとの比較情報をお伝えします。
→ハナユメの商品券キャンペーンページを早速チェック!(公式サイトへ)
※12/16までなので今すぐのエントリー+フェア予約がおすすめ!
目次
- 1 ハナユメ新CM放送記念キャンペーン【12/16まで】
- 2 ハナユメの指輪探しキャンペーン
- 3 ハナユメのキャンペーンの応募方法と商品券をもらう方法
- 4 ハナユメのキャンペーンの応募条件を確認!
- 5 ハナユメのキャンペーンの受け取り方法
- 6 ハナユメのキャンペーンの商品内容
- 7 ハナユメのキャンペーンのメリット・デメリットまとめ
- 8 ハナユメのキャンペーンで商品券がもらえないとならないための注意点
- 9 ハナユメの商品券キャンペーンのよくある質問
- 10 ハナユメのキャンペーンと他のウエディングサイトのキャンペーンを比較!
- 11 ハナユメのキャンペーンを使って、商品券をもらおう
- 12 参考:ハナユメの過去のキャンペーン一覧
ハナユメ新CM放送記念キャンペーン【12/16まで】
☑ハナユメ新CM放送記念キャンペーン |
|
→ハナユメの商品券キャンペーンのエントリーページはこちら(公式サイトへ)
ハナユメでは、結婚式場の見学で最大4万円分の商品券をプレゼント中!
- 1会場見学→12,000円分
- 2会場見学→25,000円分
- 3会場見学→35,000円分
- ハナユメウエディングデスク利用→2,000円分
- 結婚式の成約&アンケート回答→3,000円分
- 合計→40,000円分
ブライダルフェア参加に加え、ハナユメウエディングデスクへの来店や成約で最大4万円分の商品券をもらうことができます。
→ハナユメのキャンペーンにエントリーする(12/16まで!)
※エントリーは30秒で完了します。
ハナユメの指輪探しキャンペーン
現在、ハナユメで指輪探しの商品券キャンペーンはありません。
他のウエディングサイトの指輪探しキャンペーンについては「婚約指輪・結婚指輪探しの商品券キャンペーン情報まとめ」の記事でご確認ください。
ハナユメでは指輪探しのキャンペーンはありませんが、ハナユメで指輪ショップを来店予約することでお得になります。
ショップによって、割引になったり、特典がつくこともあるので一度公式サイトをチェックしましょう。
ハナユメのキャンペーンの応募方法と商品券をもらう方法
ハナユメで商品券をもらう手順を確認しましょう。
- キャンペーンへのエントリー
- ハナユメでブライダルフェア(式場見学)の予約
- ブライダルフェアへの参加
- アンケートへの回答
それぞれ詳しく解説していきます。
①ハナユメのキャンペーンにエントリー
結婚式場探しの前にハナユメ公式サイトからキャンペーンに登録する必要があります。
登録に必要な情報は「名前」、「電話番号」、「メールアドレス」。
ハナユメの会員登録が済んでいる人は、ログイン後にエントリーボタンを押すだけで登録は終了です。
キャンペーンへのエントリーができていないと、商品券は受け取ることができないので、必ず実施するようにしてください。
→ハナユメの商品券キャンペーンのエントリーページはこちら(公式サイトへ)
②ハナユメからブライダルフェア・式場見学の予約
次にハナユメからブライダルフェア・式場見学の予約を行いましょう。
ハナユメのサイトはもちろん、アプリや電話、ハナユメウエディングデスクを経由した来館でもキャンペーンの対象になります。
ブライダルフェアの参加回数に応じて、もらえる商品券の金額も増えていきます。
- 1会場見学→12,000円分
- 2会場見学→25,000円分
- 3会場見学→35,000円分
- デスク利用→2,000円分
- 結婚式の成約・アンケート回答→3,000円分
上記の通り、ハナユメウエディングデスクへ相談&ブライダルフェア予約(3件)が、最も高額の商品券をもらう方法になります。
ますはハナユメウエディングデスクへの来店予約をし、そこでフェア予約をしてもらうのが効率的に最大金額の商品券をもらうコツになります。
→ハナユメウエディングデスクの来店予約をする(公式サイトへ)
③ハナユメで予約したブライダルフェア・式場見学へ参加
ハナユメからブラダルフェアの予約が終われば、次は指定した日時に式場へ足を運んでフェアに参加してください。
ブライダルフェアには、新郎新婦ふたりでの参加が条件のひとつなので、必ずふたりで日程を合わせて足を運んでくださいね。
④ブライダルフェア参加後にアンケートに回答
見学後はハナユメ公式サイトにて、アンケートに回答しましょう。
自分自身が式場に持った印象の整理にもなるので、見学後なるべく早めに回答することをおすすめします。
ハナユメのキャンペーンの応募条件を確認!
ハナユメのキャンペーンへの応募条件は下記になります。条件を確認して、もらいそびれが内容に注意しましょう。
- ハナユメ経由でブライダルフェアを予約する
- ハナユメのキャンペーンに過去にエントリーしていない
- エントリーは結婚式を実施する本人のみ。1カップル1回だけ
- 期間内のエントリー・予約・見学・アンケート回答が必須
- リゾート婚・ハナユメフォト・挙式のみ・会費制の1.5次会・2次会の予約は対象外
- ブライダルフェアは2人で参加
- 既に見学済みの会場へのブライダルフェア予約は対象外
- 期間内であれば、ブライダルフェア後にエントリーするのも可能
それぞれ簡単に解説しますね。
ハナユメ経由でブライダルフェアを予約する
ハナユメのキャンペーンは、ハナユメ経由でのブライダルフェア予約が必須です。
- ハナユメのWebサイト
- ハナユメのアプリ
- ハナユメのウエディングデスク
- ハナユメのブライダルフェスタ
- 電話
式場のHPや他のウエディングサイト経由のブライダルフェア予約は対象外になってしまうので要注意です。
ハナユメウエディングデスクを利用することで、もらえる金額が+2,000円なので、デスク利用が最もおすすめです。
→ハナユメウエディングデスクの来店予約をする(公式サイトへ)
ハナユメのキャンペーンに過去にエントリーしていない
ハナユメは随時キャンペーンを実施しています。
過去、一度でもハナユメのキャンペーンにエントリーした人は対象外になってしまうので、注意が必要です。
式場探しが本格的になった段階でエントリーするようにしましょう。
エントリーは結婚式を実施する本人のみ。1カップル1回だけ
ハナユメのキャンペーンにエントリーできるのは、結婚式を実施する本人のみです。
偽名などで行う人はいないと思いますが、他の人の名前でエントリーするのも対象外です。
また、エントリーは1カップルにつき1回のみになります。エントリーは一度しかできないので、見学が確実にできる期間にエントリーしましょう。
期間内のエントリー・予約・見学・アンケート回答が必須
ハナユメのキャンペーンでは、エントリー・予約・見学・アンケート回答で、〆切が異なります。
現在実施しているキャンペーンの期間は下記の通り。
- エントリー:〜12/16
- フェア予約:〜12/16
- フェア参加:〜12/29
- アンケート回答:〜1/13
どれかひとつでも期間を過ぎてしまうと、商品券はもらえなので要注意です。
ちなみにエントリーとブライダルフェアの予約の順番はどちらが先でも大丈夫です。
ブライダルフェアを予約し、確実に行けることが確定してから、エントリーするのもひとつの手段です。
リゾート婚・ハナユメフォト・挙式のみ・会費制の1.5次会・2次会の予約は対象外
ハナユメのキャンペーンが利用できるのは、一般的な挙式+披露宴のスタイルの結婚式になります。
下記の結婚式スタイルは対象外になってしまうので、注意が必要です。
- リゾート婚(国内・海外)
- ハナユメフォト(前撮り・フォトウエディング)
- 挙式のみ
- 会費制の1.5次会
- 2次会
これらの結婚式スタイルはキャンペーンの対象外ですが、ハナユメを経由することでハナユメ割が使えて、安くなることも。
キャンペーンは使わず、ハナユメウエディングデスクへ相談してみましょう。
→ハナユメウエディングデスクの来店予約をする(公式サイトへ)
ブライダルフェアは2人で参加
ハナユメのキャンペーンでは、ブライダルフェア・式場見学は2人で参加するのが条件となっています。
どちらか一人でブライダルフェアに参加した場合、対象外になってしまいます。
2人のスケジュールをあらかじめ確認して、ブライダルフェア予約をするようにしましょう。
既に見学済みの会場へのブライダルフェア予約は対象外
過去、ブライダルフェアや式場見学に参加した結婚式場へ再度足を運ぶ場合も、キャンペーンの対象外になってしまいます。
もし、過去いくつかの結婚式場を見学している場合は、それ以外に式場を選んでブライダルフェアを予約しましょう。
期間内であれば、ブライダルフェア後にエントリーするのも可能
ハナユメのキャンペーンではエントリーとブライダルフェア予約は、どちらが先でも問題ありません。
特に人気の日取りのブライダルフェアは満席の場合もあります。
先にブライダルフェア予約を済ませてから、ハナユメのキャンペーンにエントリーするのがおすすめです。
→ハナユメのキャンペーンにエントリーする(12/16まで!)
※エントリーは30秒で完了します。
ハナユメのキャンペーンの受け取り方法
ハナユメのキャンペーンで商品券(電子マネーギフト)の受け取りは、ハナユメのマイページからできます。
受け取り時期は2020年3月初旬〜3月末まで。
期間内に受け取りがない場合は無効となるので、受け取り忘れがないよう注意が必要です。
ハナユメのキャンペーンの商品内容
ハナユメのキャンペーンでもらえる商品券は「EJOICAセレクトギフト」という「電子マネーギフト券」になります。
EJOICAセレクトギフトは下記のギフト券や金券に交換が可能。
・nanaco
・WAONポイント
サイトにはEdyやモバイルSuicaなどとの交換もできると書かれていますが、ハナユメのキャンペーンでは、Amazonギフト券・nanaco・WAONポイントの3つから選ぶことになります。
ギフト券やポイントへの交換はEJOICAセレクトギフトID登録サイトから登録することですぐにできます。
ハナユメのキャンペーンのメリット・デメリットまとめ
ハナユメでキャンペーンを使うにあたってのメリットやデメリットもお伝えしておきます。
ハナユメのキャンペーンのデメリット
ハナユメのデメリットのひとつとして「ゼクシィと比べて結婚式場数が少ない」という点が挙げられます。
ハナユメはキャンペーンの内容はウエディング情報サイトでもっとも充実していると言えますが、どうしても紹介している結婚式場の数はゼクシィのほうが多いです。
また、対象エリアも関東・関西・東海・九州・国内外のリゾートに限られてしまいます。
関東・関西・東海・九州・国内外のリゾートエリア以外で結婚式場を探すなら、ゼクシィかマイナビウエディングのいずれかを使いましょう。
ハナユメのキャンペーンのメリット
ハナユメのキャンペーンに式場数が少ないというデメリットはありますが、メリットのほうが大きいです。
- 商品券が最大4万円と高額+ハナユメ割で費用もお得に
- 条件クリアで必ず全員もらえる
- アプリや電話、ハナユメウエディングデスクでもキャンペーン対象
それぞれ詳しく見ていきましょう。
商品券が最大4万円と高額+ハナユメ割で費用もお得に!
ハナユメのキャンペーンでは最大4万円と高額の商品券がもらえます。
ゼクシィは4万円分、マイナビウエディングは8万円分と金額だけ見れば、マイナビウエディングのほうが上です。
しかし、ハナユメにはキャンペーン以外に、結婚式費用が大幅値引きになる「ハナユメ割」があります。
キャンペーンでの商品券に加え、結婚式の費用の安くなることまで考えると、ハナユメの利用が最もおすすめです。
→ハナユメのキャンペーンにエントリーする(12/16まで!)
条件クリアで必ず全員もらえる
また、ハナユメのキャンペーンは条件をクリアすれば必ず全員もらうことができます。
- ハナユメのキャンペーンにエントリー
- ハナユメでブライダルフェアを予約する
- 期日までにブライダルフェアに参加
- アンケートへの回答
上記のように、特に厳しい条件はないため、普段の結婚式場探しと流れは変わりません。
アプリや電話、ハナユメウエディングデスクを使ってもキャンペーンの対象に
ハナユメのキャンペーンは、ハナユメのサイトはもちろん、アプリや電話、ハナユメウエディングデスクでブライダルフェア予約をしてもキャンペーンの対象になります。
どの予約経路でも商品券がもらえるので、安心して利用できます。
特におすすめの予約方法は、ハナユメウエディングデスクを利用して予約すること。
理由としては、ハナユメウエディングデスクを使うことでもらえる商品券の金額がアップするからです。
ハナユメウエディングデスクは無料で結婚式場探しの相談もできるため、自分たちで探すより高い確率でふたりの希望にあった結婚式場が見つかりますよ。
→ハナユメウエディングデスクの来店予約をする(公式サイトへ)
ハナユメのキャンペーンで商品券がもらえないとならないための注意点
せっかくの結婚式場探しで、高額な商品券がもらえるチャンスなので、確実にキャンペーンで商品券をもらいたいところ。
しかし、意外なところで、条件を満たせずに、商品券がもらえなくなる場合があるので、よくある例を事前にチェックしておきましょう。
- キャンペーンへの登録忘れ(12/16まで)
- ブライダルフェアの参加が遅かった(予約は12/16、参加は12/29まで)
- アンケートへの回答忘れ(1/13まで)
- ブライダルフェアへ一人で参加してしまった(2人で参加が必須)
- 違うウエディング情報サイトで予約してしまった
- 引っ越しで住所が変わってしまった
- 挙式だけ、会費制の披露宴(1.5次会)だけの予約をしてしまった
上記のように、条件を一つでも満たせないと、商品券はもらうことができません。
一つずつステップを踏んで、確実に商品券をもらいましょう。
ハナユメの商品券キャンペーンのよくある質問
ハナユメのキャンペーン期間は?
キャンペーンのエントリーとブライダルフェア・式場見学の予約は2019年12月16日(月)までとなっています。
また、ブライダルフェア・式場見学への参加は2019年12月29日(日)まで。
見学後のアンケートの回答は2020年1月13日(月・祝)までなので、忘れずに行いましょう。
→今すぐハナユメのキャンペーンにエントリーする(12/16まで!)
ハナユメのキャンペーンは誰でも応募可能?
ハナユメのキャンペーンは、初めてハナユメを使って結婚式場をする人であれば、誰でも応募可能です。
ただし、下記の注意点があるので、事前に押さえておきましょう。
- 初めてハナユメで見学予約・ブライダルフェアに参加
- エントリーは結婚式を実施する本人
- 見学やブライダルフェアは結婚式を挙げる新郎新婦で参加
- 挙式と披露宴の両方、もしくは披露宴を実施する方のみ対象
必ずキャンペーンの期間内にエントリーし、ブライダルフェアへの参加、アンケートの回答を済ませましょう。
ハナユメウエディングデスクでもキャンペーンは使える?
ハナユメウエディングデスクに来店して、式場見学やブライダルフェアを予約した場合も、キャンペーンの適用になります。
むしろ、ハナユメウエディングデスクへの来店で、もらえる金額が+2,000円多くなります。
結婚式場探しのプロに直接相談して、結婚式場探しをしたい方も、キャンペーンにエントリーしてハナユメウエディングデスクを利用しましょう
ハナユメウエディングデスクで、キャンペーンを利用して商品券をもらう場合の流れは下記の通りです。
- キャンペーンへの応募
- ハナユメからハナユメウエディングデスクの来店予約
- ハナユメウエディングデスクへ来店
- ブライダルフェア(式場見学)の予約・参加
- アンケートへの回答
→ハナユメウエディングデスクの来店予約をする(公式サイトへ)
ハナユメの商品券はいつ届く?
ハナユメでもらえる商品券は「EJOICAセレクトギフト」という電子マネー。
そのため、商品券が直接発送されてくることはありません。
Web上にて自分で受け取り申請をする必要があります。
また、商品券がもらえる時期は、キャンペーンのエントリー締め切りの約3〜4ヶ月後が多いです。
※例:2019年12月中旬に締め切り→2020年3月頃に受け取りスタート
受け取り期間は、受け取りスタート月の翌月末までと決まっています。
エントリーから受け取りまで少し時間が空くので、忘れがちになってしまいます。
先ほども書きましたが、商品券は直接届かないため、受け取りを自分自身で申請しないといけないことを覚えておきましょう。
ハナユメとゼクシィのキャンペーンはどちらがお得?
ハナユメとゼクシィのキャンペーンを比較すると、もらえる商品券の金額は同じです。
しかし、ハナユメには結婚式費用が大幅値引きになる「ハナユメ割」があります。
商品券をもらいつつ、結婚式費用を安くするのであればハナユメの利用がおすすめです。
ハナユメのキャンペーンと他のウエディングサイトのキャンペーンを比較!
ハナユメ以外のウエディングサイトのキャンペーンや特徴を見てみましょう。
掲載式場数 | 対応エリア | キャンペーン | |
---|---|---|---|
ゼクシィ | 2500件以上 | 全国 | 条件クリアで最大4万(フェア参加) |
ハナユメ | 600件以上 | 20都府県 | 条件クリアで最大4万(フェア参加) |
マイナビ | 1600件以上 | 22都道府県 | 条件クリアで8万(成約が条件) |
ハナユメのキャンペーンでは最大4万円と高額の商品券がもらえます。
ゼクシィは4万円分、マイナビウエディングは8万円分と金額だけ見れば、マイナビウエディングのほうが上です。
しかし、ハナユメにはキャンペーン以外に、結婚式費用が大幅値引きになる「ハナユメ割」があります。
キャンペーンでもらえる商品券の金額に加え、結婚式費用トータルの節約で考えるとハナユメを使うことをおすすめします。
ハナユメのキャンペーンを使って、商品券をもらおう
なぜなら、ゼクシィは式場の紹介数が最も多く、ハナユメはキャンペーン内容が充実していたからです。
結果的に25,000円分の商品券をもらうことができ、結婚式で使う小物や衣装、装飾品などの購入ができ、結婚式の大きな節約につながりました。
そのほか新生活のお金や新婚旅行の費用に当てることも可能ですね!
これから結婚式場探しをする人は、ハナユメのキャンペーンを利用しないと損ですよ!
→ハナユメのキャンペーンにエントリーする(12/16まで!)
参考:ハナユメの過去のキャンペーン一覧
ハナユメのキャンペーン2019年まとめ【参考】
2019年に実施されたハナユメの過去のキャンペーンまとめです。
ハナユメ夏のクーポン付きキャンペーン
☑ハナユメ夏のクーポン付きキャンペーン2019 |
|
ハナユメ夏の結婚式場応援キャンペーン
☑ハナユメ夏の結婚式場探しキャンペーン2019 |
|
ハナユメWプレゼントキャンペーン2019
☑ハナユメWプレゼントキャンペーン2019 |
|
ハナユメ春の結婚式場探し応援キャンペーン2019
☑ハナユメ春の結婚式場探し応援キャンペーン2019 |
|
ハナユメ冬の結婚式場探し応援キャンペーン2019
☑ハナユメ冬の結婚式場探し応援キャンペーン2019 |
|
年末年始のハナユメ式場探し応援キャンペーン2019
☑ハナユメ年末年始の式場探し応援キャンペーン2019 |
|
年末年始のハナユメ婚約指輪・結婚指輪探し応援キャンペーン
出典:ハナユメ年末年始の婚約指輪・結婚指輪探し応援キャンペーンページ
☑ハナユメ年末年始の婚約指輪・結婚指輪探し応援キャンペーン |
|
ハナユメフォト年末年始お年玉キャンペーン
☑ハナユメフォト年末年始のお年玉キャンペーン |
|
ハナユメのキャンペーン2018年まとめ【参考】
2018年に実施されたハナユメの過去のキャンペーンまとめです。
ハナユメ冬のWプレゼントキャンペーン
☑ハナユメ冬のWプレゼントキャンペーン2018 |
|
ハナユメ成約orデスク来店キャンペーン
☑ハナユメ成約orデスク来店キャンペーン |
|
ハナユメ2018秋のWプレゼントキャンペーン
☑ハナユメWプレゼントキャンペーン |
|
ハナユメ新CM公開キャンペーン
☑ハナユメ新CM公開キャンペーン |
|
ハナユメフォト京都オータムキャンペーン
☑ハナユメフォト京都オータムキャンペーン |
|
ハナユメフォト沖縄オータムキャンペーン
☑ハナユメフォト沖縄オータムキャンペーン |
|
ハナユメ夏の結婚式場探しキャンペーン2018
☑夏の結婚式場探しキャンペーン |
|
ゴー!ゴー!サマーキャンペーン
☑ゴー!ゴー!サマーキャンペーン |
|
春の結婚式場探し応援キャンペーン2018
☑春の結婚式場探しキャンペーン |
|
ハナユメ定額ウエディング お年玉キャンペーン
☑夏の結婚式場探しキャンペーン |
|
ハナユメフォト沖縄プラン成約キャンペーン
☑HanayumePhoto沖縄プラン成約キャンペーン |
|