ここではブライダル業界で従事していた私が、結婚指輪や婚約指輪探しのキャンペーンの最新情報や、上手な活用方法をお伝えします。
ゼクシィやハナユメ、マイナビウエディングでは下記のような商品券がもらえるキャンペーンを実施中です。
サイト | 特典 | 〆切 |
ゼクシィ | 6,000円分のJCBギフトカード | 5月23日までのエントリー 5月31日までの来店 |
ハナユメ | ショップごとに異なる特典を用意 | – |
マイナビウエディング | 7,000円分の電子マネーギフト | 5月18日までのエントリー 6月19日までの来店・正式応募 |
どのサイトを使ったらいいか迷った場合のおすすめはゼクシィ。
ゼクシィでは、指輪ショップへの来店だけで6,000円分のJCBギフト券がもらえます。
- 紹介されているブランド・ショップの数も多い
- 使いやすいJCBギフトカードがもらえる
上記の点から、これから結婚指輪探しを始めるふたりにはゼクシィがおすすめです。
エントリー〆切は5月23日!
婚約指輪・結婚指輪探しのキャンペーン最新情報
結婚指輪探しのキャンペーン①ゼクシィ
ゼクシィ4月度の指輪選びキャンペーン |
|
ゼクシィは指輪ショップへの来店予約&来店だけで6,000円がもらえるキャンペーンを実施しています。
キャンペーンは期間限定なので、早めにエントリーと来店予約を済ませましょう。
エントリー〆切は5月23日!
結婚指輪探しのキャンペーン②ハナユメ
ただし、ハナユメを通じて指輪ショップの来店予約すると、ブランドごとに特典や割引がつきます。
例えば、ハナユメで来店予約をすることで、5,000円分のギフトカードやギフトカタログがもらえるブランドも。
- トレセンテ→来店予約で5,000円分のJCBギフトカード
アイプリモ→来店&成約でオリジナルノベルティ
フェスタリア ビジュソフィア→来店でギフトカタログ
ビジュピコ→来店でダイヤモンドピアス
銀座ダイヤモンドシライシ→成約で選べるフォントの刻印&永久保証サービス など
ハナユメで指輪ショップの来店予約をした場合の特典情報については下記でまとまっているので参考にしてください。
結婚指輪探しのキャンペーン③マイナビウエディング
☑2022年4月度 指輪探しカップル応援キャンペーン |
|
マイナビウエディングでは、指輪ショップへの来店で7,000円分の商品券(電子マネーギフト)がもらえるキャンペーンを実施中!
条件クリアで必ずもらえるキャンペーンですが、詳細の条件は必ず公式サイトを確認してください。
婚約指輪・結婚指輪探しのキャンペーンを比較
☑結婚指輪探しのキャンペーン比較 |
|
結婚指輪をこれから探し始めるふたりにおすすめなのはゼクシィ。
ゼクシィでは、指輪ショップへの来店だけで6,000円分のJCBギフト券がもらえます。
紹介されているブランド・ショップの数も多く、商品券が使いやすいJCBギフトカードなのも魅力です。
エントリー〆切は5月23日!
指輪探しの始めたてなら→ゼクシィの結婚指輪探しキャンペーン
これから指輪探しをスタートさせる…そんな指輪探しの序盤はゼクシィを使いましょう。
ゼクシィは紹介されているブランドやショップ数は他のウエディングサイトと比べて多いのが特徴。
さらに、キャンペーンでもらえる6,000円分の商品券が、利用範囲が広いJCBギフトカードなのも魅力です。
まずはゼクシィを使って、どんなブランドやショップ、指輪のタイプがあるかチェックしましょう。
結婚式場探しも始めるなら→ハナユメの指輪探しキャンペーン
現在ハナユメでは、婚約指輪・結婚指輪探しのキャンペーンは実施していません。
ただし、ハナユメで来店予約することで、5,000円分のギフトカードやギフトカタログがもらえるブランドもあるので要チェックです。
また、ハナユメでは、ブライダルフェア参加でギフト券がもらえるキャンペーンが充実しているのが魅力。
結婚式場探しやアンケートへの回答で高額のギフト券をもらうことができるので、指輪探しと同じタイミングで結婚式場探しもするふたりにおすすめです。
ギフト券の金額で選ぶなら→マイナビの結婚指輪探しキャンペーン
結婚指輪探しのキャンペーンを、もらえる金額で選ぶならマイナビウエディングのキャンペーンがおすすめ。
ゼクシィでは6,000円分ですが、マイナビウエディングでは1,000円多い7,000円分のギフト券がもらえます。
結婚指輪探しで少しでも得をしたいのであれば、マイナビウエディングのキャンペーンを活用しましょう。
婚約指輪・結婚指輪探しのキャンペーンはサイト併用がおすすめ
婚約指輪や結婚指輪探しをする際は、ウエディングサイトの併用がおすすめ。
各サイトのキャンペーンを併用すると、より多くの金額の商品券やギフト券をもらうことができます。
本命の指輪ブランドが決まっておらず、いろんな指輪ブランドをチェックしたい場合は、ゼクシィやハナユメ、マイナビウエディングを併用するといいでしょう。
それぞれのキャンペーンでは〆切があるので、来店時期を考えつつ、サイトの併用をするのがおすすめです。
結婚指輪ブランドの指輪探しキャンペーンもチェック
すでに購入する結婚指輪・婚約指輪のブランドが決まっている場合は、各ブランドが用意しているキャンペーンを活用するのもあり。
- 銀座ダイヤモンドシライシ
→3,000円分のギフトカード
トレセンテ→来店予約で5,000円分のJCBギフトカード
フェスタリア ビジュソフィア→来店でギフトカタログ
ビジュピコ→来店でダイヤモンドピアス など
上記のようにブランドによっては、来店キャンペーンがあるのでチェックするといいでしょう。
もし、まだ購入ブランドに迷っているのであれば、扱っているブランドやショップ数が多いゼクシィの活用がおすすめです。
結婚指輪探しのキャンペーンはサイトの特徴に合わせて利用を
ウエディングサイトによって、キャンペーンはもちろん、扱っているブランド数なども異なります。
そのため、キャンペーンに加え、特徴に合わせてウエディングサイトを使うのもおすすめ。
紹介ブランド数ならゼクシィ
ゼクシィの特徴はなんと言っても、紹介しているブランド数の多さ。200近くのブランドを紹介しており、指輪ショップも全国で予約可能です。
たくさんのブランドや指輪のタイプから選んでいきたいとあなたは、まずはゼクシィを使いましょう。
サイトの使いやすさならハナユメ
ハナユメでも婚約指輪や結婚指輪探しが可能。
ただ、キャンペーンを実施していないこともあるので、ハナユメは特に結婚式場探しでの利用がおすすめ。
ハナユメでは、ブライダルフェアの参加・アンケートへの回答で、最大3.1万円分の商品券をもらうことができるからです。
また、結婚式が大幅割引になるハナユメ割や、関東・東海・京都・沖縄で前撮りやフォトウエディングが格安で叶うハナユメフォトなど、結婚式の費用も大幅節約できるのもハナユメの特徴です。
婚約指輪・結婚指輪探しのキャンペーンまとめ
結婚指輪をこれから探し始めるふたりにおすすめなのはゼクシィ。
ゼクシィでは、指輪ショップへの来店だけで6,000円分のJCBギフト券がもらえます。
紹介されているブランド・ショップの数が他のウエディングサイトと比べて多いので、指輪探しを始めるふたりにおすすめです。
エントリー〆切は5月23日まで!
結婚指輪探し以外に結婚式場探しの商品券キャンペーンも利用しよう!
ウエディングサイトでは、指輪探し以外に結婚式場探しでもキャンペーンを実施しています。
多くが無料のブライダルフェアへの参加が条件になっており、もらえる商品券の金額は時期によって異なりますが、4万円以上のサイトも。
現在実施しているキャンペーンは「【最新版】ブライダルフェアの商品券キャンペーン情報まとめ」でまとめているので、指輪探しのキャンペーンと合わせて利用しましょう。