前撮りって、屋内のスタジオ撮影にするのがいいのかな?でも屋外での撮影にも憧れる…
ここではブライダル業界で従事した私が、前撮りを屋内のスタジオ撮影にするメリット・デメリットを解説します。
屋外ロケーション撮影に関しては「前撮りをロケーション撮影でするデメリットとメリットを解説」の記事で解説しているので、合わせてチェックして、前撮りを屋内・屋外どちらにするか選びましょう。
前撮りをスタジオ撮影にするデメリットまとめ
まずは前撮りをスタジオ撮影にするデメリットから見ていきましょう。
- 写真に個性が出しにくい
- カット数が少ないためアルバムを作りにくい
それぞれ解説しますね。
写真に個性が出しにくい
スタジオ撮影の前撮りの場合、写真にオリジナリティを出しにくいです。
要は他のカップルと同じような写真が仕上がってしまうということです。
スタジオ撮影で個性ある写真にするのであれば、衣装や小物で差別化するといいでしょう。
「個性があまり出せない前撮りなら、しなくてもいいのでは…?」と思われる方もいるかもしれません。
しかし、前撮りをせずに後悔してしまう花嫁が多くいるのも事実!
スタジオ撮影で前撮りをするメリットは多いので、「結婚式の前撮りなしは後悔する?前撮りのメリットを解説」の記事で確認しましょう。
カット数が少ないためアルバムを作りにくい
屋内のスタジオ撮影で前撮りをする場合、どうしてもカット数が少なく、アルバムを作りにくいのはデメリット。
カット数が多くても、同じような画角・ポーズになるため、アルバムにするにしても微妙ですね。
アルバムを残したいと考えている人は、屋外のロケーション撮影を選ぶといいでしょう。
屋外のロケーション撮影であれば、結婚式場と提携していない外部の業者にお願いするのがおすすめ。
撮影も比較的自由度が高く、オリジナリティあふれる写真を残すことができます。
おすすめの撮影スポットについては「結婚式の前撮りのロケーション!おすすめ5タイプを紹介!」の記事で解説しているので、参考にしてみてください。
前撮りをスタジオ撮影にするメリットまとめ
前撮りを屋内のスタジオ撮影にするメリットもたくさんありますよ。
- 撮影時間が短い
- 体力的な負担が少ない
- 天気によって影響されない
- 料金が屋外撮影と比べて安い
それぞれ解説します。
撮影時間が短い
屋内のスタジオ撮影はカット数が多くない分、撮影にかかる時間が少なくて済みます。
また、何時に撮影しても仕上がる写真に差はできないので、スケジュールを合わせやすいのもメリット。
前撮りの時間帯や所要時間については「前撮りの時間帯はいつがいい?撮影の所要時間も解説」の記事で解説しているので参考にしてみてください。
体力的な負担が少ない
前撮りを屋内のスタジオ撮影で実施する場合、移動する手間もかからないため、体力的に負担が少なく済みます。
屋外のロケーション撮影の場合、移動はもちろん、暑さや寒さによって体力の負担が大きいです。
その点、屋内だと空調も効いており、体力的な負担も少ないですね。
天気によって影響されない
屋内の撮影であれば、天気によって撮影が延期になったり、中止になることはありません。
結婚式前の多忙なスケジュールを組み直さなくていいのはメリットですね。
ふたりのスケジュールの調整が難しい人は、スタジオ撮影の方が安心です。
料金が屋外ロケーション撮影と比べて安い
屋内のスタジオ撮影と屋外のロケーション撮影だと、かかる費用は屋内の方が安いです。
記念に写真を残したいけど、費用は節約したい…という人は、スタジオ撮影をチョイスしましょう。
前撮りにかかる費用については「結婚式の前撮りの費用平均はいくら?安くするコツも紹介!」の記事で解説しているので、予算と照らし合わせて、屋内・屋外を選ぶといいですよ。
前撮りをスタジオ撮影にする際の予約方法
前撮りをスタジオ撮影にする場合の予約方法は大きくふたつ。
- 結婚式場の提携業者に依頼する
- 式場外で独自に依頼する
結婚式をする人でスタジオ撮影であれば、結婚式の提携業者に依頼する方が手間もかからないためおすすめ。
見積もりも結婚式費用に含まれた形になり、複数の人と値引き交渉をする必要がなくなります。
もちろん、外部の業者にスタジオ撮影を依頼することもできますが、自分で業者を探して、打ち合わせや内容の交渉をする必要があります。
スタジオ撮影に加え、ロケーション撮影を考えている人は外部の業者の方がおすすめです。
前撮りの業者の選び方については「前撮り業者の選び方と予約方法!【2つのタイプで解説】」の記事で解説しているので、参考にしてくださいね。
前撮りを屋内スタジオでするメリット・デメリットまとめ
前撮りをスタジオ撮影にするメリット・デメリットまとめです。
- メリット:安価、天気に左右されない、時間と体力の節約
- デメリット:写真に個性が出せない
- 屋外ロケーション撮影のメリット・デメリットを比較して選ぼう
前撮りをスタジオ撮影でする場合、デメリットよりもメリットが多いです。
特に費用を節約したい人や、前撮りにそこまで手間をかけたくない人はスタジオ撮影を選ぶといいでしょう。
反対に、前撮りで残す写真にこだわりたい人は屋外のロケーション撮影を選ぶのがおすすめ。
ウエディングサイトのハナユメが用意している前撮りプランのハナユメフォトであれば、関東・東海・京都・沖縄での前撮りが格安で叶いますよ。
撮影スポットも各地で多く用意されているので、チェックしてみてくださいね。