ゼクシィの雑誌って本屋にしか置いていない?コンビニにも置いているかな?
ここではブライダル業界に従事していた私がゼクシィがコンビニで買えるか解説します。
結論だけお伝えすると「ゼクシィはコンビニで買える」です。
ちなみにゼクシィの雑誌は式場探しに便利ですが、ブライダルフェアの予約はゼクシィのネットがおすすめ。
理由としては、ブライダルフェア予約・参加で高額の商品券がもらえるキャンペーンを実施しているから。
ゼクシィの最新キャンペーンについては「ゼクシィのキャンペーンで商品券やプレゼントをもらう方法【随時更新】」の記事で詳しく解説しています。
ゼクシィはコンビニで購入可能!
ゼクシィは全国にあるコンビニで購入できます。
もちろん、コンビニの大きさによっては置いていない場合もありますが、ファミリーマートやローソン、セブンイレブンなどの大手コンビニにはほとんど置いています。
本屋に行かずとも、最寄りのコンビニで気軽に買うことができますよ。
ゼクシィはコンビニでいつ発売される?
ゼクシィの発売日は多くが毎月23〜25日(地域や曜日によって変わります)。
コンビニでも発売日と同じタイミングで販売されるようになっています。
結婚式から逆算して、ゼクシィはいつ買うのがベストか?何冊買うべきか?については「ゼクシィはいつ買うべき?おすすめの購入のタイミング情報」の記事で詳しく解説しているのでお読みください。
コンビニにあるゼクシィは価格が高い?
ちなみにコンビニでゼクシィを購入しても、書店やネットで買った場合と価格は同じです。
全国のゼクシィが300円で販売されています。
どのエリアのゼクシィを買っても、同じ付録が付いているので安心して購入しましょう。
ゼクシィの地域によっての違いについては「ゼクシィは地域によって内容や雑誌の価格に違いがある?」の記事をお読みください。
ゼクシィはコンビニ以外にAmazonでも購入できる!
ゼクシィはコンビニだけでなく、ゼクシィ公式サイトやAmazonからも購入できます。
特にゼクシィ首都圏版やゼクシィ関西版は紹介されている結婚式場の数が多いため、雑誌も分厚く重たいです。
ネットで購入して、家まで配達してもらうのがよりよい作戦です。
ただし、ネット通販でゼクシィを買う場合は、本自体が300円とやすいため、送料がかかるかは必ずチェックしましょう。
ゼクシィの購入と合わせてウェディング診断もおすすめ
ゼクシィの雑誌の購入に合わせて、プラコレが提供している無料のウェディング診断を受けるのもおすすめ。
- スマホやパソコンで完結
- 無料かつ簡単な質問に答えるだけ
- 3分程度で終わるので気軽
- ふたりの結婚式に対する趣向が簡単に知ることができる
- 希望や予算にあったプラン・式場をオンライン上で紹介してもらえる
ウェディング診断後は、プロのアドバイザーにチャット(アプリやLINE)上で、結婚式や式場探しの相談をすることも可能ですよ。
また、プラコレではフェア参加に応じて最大75,000円→最大81,000円分のクーポンがもらえるキャンペーンも実施しているので、合わせて活用しましょう!(ウエディングサイトお得情報局との特別タイアップで金額アップ中)
→プラコレのキャンペーン最新情報をチェックする(公式サイトへ)
ゼクシィをコンビニで買うタイミングと合わせて脱毛の検討も
身体のケアのための時間もなくなるため、ゼクシィの購入に合わせて、脱毛もスタートさせておくと安心です。
特におすすめはCMでも有名な「キレイモ」。
施術料金も安く、脱毛効果が高いと好評なので、まずはお試しプランから試してみるといいでしょう。
ゼクシィはコンビニで買えるか?まとめ
ゼクシィはコンビニで購入できるかのまとめです。
- ゼクシィはコンビニで購入可能
- 重たい場合はネットでの購入もあり
- フェア予約はゼクシィネットがお得
ゼクシィはコンビニで買うこともでき、Amazonや楽天ブックスといった通販サイトでも購入できます。
特にゼクシィ首都圏版や関西版、東海版は分厚く重たいため、ネットで購入した方がいいかもしれません。
結婚式場探しは、ゼクシィの雑誌を買うことから始め、結婚や結婚式費用について学びましょう。
「ゼクシィにデメリットはある?口コミや評判、使い方まとめ」の記事では、ゼクシィをフルに活用して結婚式場探しをよりお得にする方法をまとめて解説しています。
これから結婚式場探しをする人は、合わせてお読みください。