80人規模の結婚式っていくらぐらいかかるの?自己負担額はいくら?
ここでは、ブライダル業界で従事したこともある私が、80人規模の結婚式の手出し金額やよりお得にする方法をお伝えします。
結論からお伝えすると、80人規模だと、「総費用は320〜480万円で、ふたりの手出しは80〜240万円が相場」です。
ここからはより詳しい手出し金額や、節約方法を解説します。
80人の結婚式の費用・お祝儀・手出し金額は?
80人規模の結婚式にかかる費用や、もらえるお祝儀、実質負担する手出しの金額はいくらなのでしょうか?
80人の結婚式の総額費用は320〜480万円
ゼクシィ結婚トレンド調査2017によると、結婚式は招待客一人あたり6.4万円かかると言われています。
そのため、80人の結婚式だと512万円。
しかし、これは平均値であり、多くの場合は320〜480万円に収まることがほとんどです。
一年の中でもいい日取りや、料理のランクが上位のものを選ぶと、500万円を超えていきますが、通常の結婚式の場合320〜480万円程度と考えておきましょう。
80人の結婚式のお祝儀は240万円
80人規模の結婚式の場合、もらえるお祝儀は240万円程度と考えておいてよいでしょう。
お祝儀は友人であればおおよそ3万円包んでくれる場合が多いです。
知り合って間もない人はそれより少なく、親族は5万円や10万円など多い場合もあります。
お祝儀が少ない人・多い人を平均すると、おおよそ240万円と考えておきましょう。
80人の結婚式の手出し費用は80〜240万円
80人規模の結婚式の場合、予算の相場は320〜480万円。
仮にお祝儀が240万円だとすると、手出しの相場は80〜240万円。
80人規模の結婚式であれば、80〜240万円のお金が必要になるということです。
少しでもお得にするなら使うウエディングサイトを工夫しよう
80人規模の結婚式では80〜240万円のお金が必要ですが、より安くする方法があります。
結婚式の予算を下げるには、ブライダルフェアを予約するサイトを「ハナユメ」にすることです。
ハナユメには、ハナユメを利用することで結婚式が大幅割引になる「ハナユメ割」という独自の割引があります。
また、ハナユメではブライダルフェア予約&アンケートへの回答で高額な商品券がもらえるキャンペーンを実施中。
結婚式自体もお得になり、キャンペーンで商品券をもらえるので、ハナユメを利用することがおすすめです。
結婚式で80人って多いの?平均はどれくらい?
ゼクシィ結婚トレンド調査2017では、全国の結婚式でゲストの平均招待人数は70人程度。
そのため、80人規模の結婚式は、ほぼ平均値です。
しかし、この70人も平均値であって、地域によって招待人数はかなり差があります。
都会である関東や関西、東海では60人程度が平均。そのため、都会で80人の結婚式を挙げると少し多く感じられます。
逆に、北海道や九州エリアは招待人数が100名を超えることも多いため、80人の結婚式は少ない印象に。
もちろん、都会であっても80人の結婚式を実施できる会場は豊富なので、問題なく実施できます。
80人の結婚式費用の相場を下げる方法
ここからは80人規模の結婚式の費用の相場を下げる方法をお伝えします。
大きく下記の2点で節約が可能です。
- テーブルの数を絞って装花を節約する
- 装飾品や小物アイテムは持ち込む
詳しく見ていきましょう。
テーブルの数を絞って装花を節約する
ゲストの数が多い場合、それだけテーブル数も多くなります。
テーブル数が多いと、装花にお金がかかってしまいます。
そのため、結婚式では、知り合いや友人はできる限り一つのテーブルに絞り込みましょう。
テーブルの数を絞ることで、テーブル装花の節約につながります。
装飾品や小物アイテムは持ち込む
これは80人規模でなくてもですが、手作りできるものは自作して持ち込みましょう。
装飾品の小物やウエルカムボード、プロフィールムービーなど、自作できるものはたくさんあります。
その他、結婚式の節約方法については「結婚式の費用がない!貯金なしの場合の節約法10選」の記事でより詳しくお伝えしています。
注意点:料理や引出物のランクダウンには注意する
ちなみに、結婚式の節約で最もしやすいのが料理や引出物のランクを下げることです。
80人規模の結婚式で、料理のランクを2000円下げると、それだけで16万円もの節約になります。
しかし、それはゲストへのおもてなしをないがしろにすることと同じ。
私は、安易に料理や引出物のランクを下げることは、おすすめしません。
ゲストの満足度は高めつつ、節約するところは節約するといったメリハリが大事ですよ。
80人の結婚式はホテルかゲストハウスがおすすめ
80人の結婚式は、会場の広さを考えるとホテルかゲストハウスがおすすめ。
多くのゲストハウスが90〜100名入る会場を保有しているので、80人という人数にぴったりです。
また、ホテルには150名以上入る会場もありますが、ゲストハウスと同じように90〜100名入る会場も用意しています。
レストランで80名は少し狭く感じてしまうため、あまりおすすめはできません。
ふたりの好みに応じて、ホテルかゲストハウスを選びましょう。
80人の結婚式の費用まとめ
80人規模の結婚式の費用の相場をお伝えしてきました。
- 結婚式の総額は320〜480万円程度
- 手出し金額は80〜240万円程度
- 80人規模ならホテルかゲストハウスがおすすめ
80人規模の結婚式は320〜480万円。
お祝儀を差し引くと、手出し金額は80〜240万円になります。
節約方法は「必ずチェック!結婚式の費用の節約方法10選」の記事でも詳しく書いていますが、まずはブライダルフェアを予約する時に「ハナユメ」を使うことです。
ハナユメを使うことで、結婚式自体が格安になる「ハナユメ割」が使えます。
ブライダルフェア予約で、高額な商品券がもらえるキャンペーンも実施しているので、合わせて活用すべきですよ!
→ハナユメの商品券キャンペーンの最新情報をチェックする(公式サイトへ)