フェア参加で商品券がもらえる!6月で一番お得なサイトを知りたい人はクリック▶︎▶︎

ブライダルフェアで1件目ってバレる?嘘ついても問題ない?

結婚式の料理
ブライダルフェアが2件目なんだけど、1件目だったら特典がもらえるよう…1件目ですって嘘ついてもバレないかな?

ここではブライダル業界で従事していた私が、ブライダルフェア参加が1件目と嘘をついてもバレないか解説します。

結論をお伝えすると「バレない」です。

ただし、それでも心配な方は、利用するウエディングサイトを変えてみるのがおすすめ。

 

1件目のフェア予約とは違うサイトを使うのであれば「式場探しサイトのおすすめ比較まとめ【最新】」の記事で、サイトを比較しているので参考にしてくださいね。

結婚式場探しサイトのおすすめランキングまとめのアイキャッチ画像

\ギフト券プレゼント中/

ブライダルフェアで1件目と嘘をついてもバレない

風船の飾り

ブライダルフェアでの参加で、実は他の式場にも行っているのに1件目ですと嘘をついてもバレることはありません。

結婚式場は、ふたりのブライダルフェア参加履歴のデータを持っていないからです。

もちろん、ブライダルフェア参加前の電話や、フェアで会った際に「他にどこか結婚式場のブライダルフェアに参加しましたか?」と聞かれることはあります。

そこで、「どこにも行っておらず、ここが1件目です」と伝えると、バレることはないでしょう。

 

ブライダルフェアで1件目と嘘をつくメリット

結婚式場の披露宴_テーブル装花

ブライダルフェアの参加が1件目と嘘をつくメリットは下記のようなものがあります。

  • 1件目の来館特典がもらえる
  • 費用の値引きがある

 

それぞれ見ていきましょう。

 

1件目の来館特典がもらえる

ブライダルフェアの参加が1件目と嘘をつくメリットのひとつとして、結婚式場が用意している来館特典がもらえることが挙げられます。

どの結婚式場も、カップルにはできるだけ1件目に来て欲しいと考えており、1件目に参加したふたりにプレゼントを用意していることがあります。

内容としては下記のようなものが多いです。

  • 来館でクオカード3,000円分
  • 来館でAmazonギフト券
  • 来館&成約で費用から30万円引き etc

 

もちろん、1件目の来館・成約特典は結婚式場によって異なるので、予約に使うウエディングサイトでよくチェックしましょう。

ウエディングサイトを使う場合は、「結婚式場探しのギフト券キャンペーン情報まとめ」で紹介しているようなキャンペーンを利用すると、高額の商品券がもらえるので、そちらのエントリーも忘れずに。

特にハナユメでは、式場探しで商品券がもらえることに加え、結婚式の費用が安くなるハナユメ割の適用もあるので、おすすめです。

 

費用の値引きがある

結婚式場は1件目に来館してもらい、さらにそこで契約してもらいたいと考えています。

そのため、1件目で来館すると、値引きの提案がほぼ間違いなくあります。

「2件目だったら、30万円の値引きが、1件目だと50万円の値引き」のように、しっかり差をつけて値引きをしてもらえます。

一見すると1件目と嘘をつくと、かなりお得になりそうですが、反対に嘘をつくデメリットもあるので、そちらも見ておきましょう。

 

ブライダルフェアで1件目と嘘をつく際の注意点

結婚式の小物

ブライダルフェアで1件目と嘘をつくデメリットや注意点がこちら。

  • 見積もりの比較ができず、費用の交渉ができない
  • 営業がしつこくなることも

 

それぞれ解説しますね。

 

見積もりの比較ができず、費用の交渉ができない

1件目のブライダルフェア参加と嘘をつくデメリットとして、他の結婚式場でもらった見積もりとの比較ができず、費用の交渉ができない点が挙げられます。

他の結婚式場の見積もりを持っていると、1件目のブライダルフェア参加じゃないことはすぐにバレてしまいますね。

もちろん、口頭で「あの式場はもう少し安かった」とポロっと漏らしてしまうのもNGです。

多くの場合、1件目の来館での値引きよりも、他の結婚式場との見積もり比較での値引きの方が高くなります。

結婚式の費用の値引き方法に関しては、下記の記事をお読みください。

結婚式で100万円以上値引きする方法Top

 

営業がしつこくなることも

結婚式場側は、カップルに1件目に来館してもらい、さらにその場で契約して欲しいと思っています。

そのため、1件目のブライダルフェア参加と嘘をつくことで、営業がしつこくなってしまうことも。

断ろうとしても、引き留めたり、さらなる値引きで交渉しようとされてしまうこともあるので注意が必要です。

しつこい営業や勧誘の断り方については下記の記事で書いていますが、やはり1件目の参加と嘘をつくのはやめた方がいいでしょう。

結婚式場の装飾品

 

2件目の参加でも値引きはあるから、正直に伝えよう

結婚式費用の貯金

ここまでブライダルフェア参加が1件目と嘘をつくメリットとデメリットを見てきました。

私自身、「1件目と嘘をつく必要はない」と思っています。

理由としては、2件目の来館であっても、しっかり費用の値引きはしてもらえるから。

むしろ他の結婚式場の見積もりと比較してもらえることで、より多くの金額の値引きがされるように。

目の前に用意された来館特典をもらうよりも、結婚式費用の割引をしてもらう方が金額的にもお得でしょう。

正直に2件目の参加であることを伝え、式場の雰囲気・見積もりの比較をすることがおすすめですよ。

もし、複数会場の結婚式場に足を運び、選ぶのが難しいと感じた場合は、無料で利用できる式場探しの相談カウンターを利用するのもひとつの手段。

結婚式場の裏情報や、見積もりに落とし穴がないかなどもチェックしてもらえますよ。

おすすめの結婚式場探しの相談カウンターについては「結婚式場探しの相談カウンターおすすめ比較!大手ではどれを使うべき?」の記事で紹介しているので、利用前に比較してください。

相談カウンター比較まとめのアイキャッチ画像

 

ブライダルフェアで1件目と嘘をつくとバレる?まとめ

結婚式の料理

ブライダルフェアで1件目はバレるのか?のまとめです。

  • ブライダルフェア参加は1件目と嘘をついてもバレない
  • 1件目と嘘をついて特典はもらえるがデメリットもあり
  • 嘘をつかずに、式場の雰囲気・見積もりを比較して交渉しよう

 

ブライダルフェア参加は1件目であると嘘をついてもバレません。

そして、1件目に参加したカップル限定に用意された来館・成約特典はもらうことができます。

しかし、他の式場の見積もりと比較してもらい、値引きの交渉ができなくなるというデメリットもあることも覚えておきましょう。

おすすめとしては、1件目と嘘つくことなく、他の式場の雰囲気や見積もりを比較して決める方法。

たとえ2件目のブライダルフェア参加であっても、他の式場の見積もりを見せると、値引きもしっかりしてもらえますよ。

より多くの値引きをしてもらいたい人は「結婚式の値引きを100万円以上してもらう交渉テクニックまとめ」を参考に、式場探しを進めてくださいね。