今月キャンペーンがお得な式場探しのサイトは?>>

結婚式の持ち込み料の交渉で、少しでも結婚式を安くする方法

風船の飾り

結婚式の持ち込み料って交渉できるの?少しでも安く結婚式を挙げたいんだけど…

ここでは、結婚式の持ち込む料の交渉について、ブライダル業界で従事したこともある私が詳しく解説します。

結論からお伝えすると「持ち込み料の交渉は可能」です。

しっかり交渉して、少しでも結婚式で節約しましょう。

ちなみに結婚式費用の見積もり交渉については「結婚式の値引きを100万円以上してもらう交渉テクニックまとめ」でも詳しく書いているので、合わせてお読みください。

 

\おすすめサイトまとめ/
☑︎ハナユメ→フェア参加で最大6万円分のギフト券プレゼント(5/16まで ※ハナユメ割で100万円以上お得になることも)

☑︎ウェディングニュース→アプリダウンロード&フェア参加で最大9.4万円分のギフト券プレゼント(3/31まで)

☑︎トキハナ→結婚式費用が即決不要で最低価格になる保証付き(期限なし※1件目来館でなくても特典が全て適用に!)

結婚式の持ち込み料は交渉可能

結婚式の貯金

結婚式の持ち込み料は交渉でき、安くしたり、無料にすることが可能です。

しかし、結婚式の持ち込み料の交渉ができるのは、多くの場合、本契約の前になります。

本契約前に、何を式場側へ発注して、何を自分たちで持ち込むかを決めておく必要があります。

結婚式のゲスト用テーブルの装花

 

結婚式の持ち込み料はなぜ発生する?

結婚式のお金

そもそも、結婚式の持ち込み料はなぜ発生するのかご存知ですか?

結婚式で持ち込み料がかかるのは、式場と提携業者の関係にあります。

挙式や披露宴で使うドレスやアイテム、サービスは、結婚式場と提携している業者のものが多いですよね?

実は、結婚式場側が提携業者のサービスをカップルへ紹介・利用してもらうことで、紹介料が入る仕組みなのです。

そのため、式場外部にある提携業者以外を使って、ドレスやアイテム、サービスを利用されると、紹介料が入ってこないのです!

紹介料を補うためにも、「持ち込み料」という名目で利益を上げないといけないため、アイテムによっては高額な持ち込み料が発生するようになっています。

ここからはカップルがどんなアイテムを実際に持ち込んでいるかチェックしましょう。

 

結婚式に持ち込むおすすめアイテムまとめ

ハナユメウエディングデスクの招待状

カップルが持ち込んでいるアイテムは下記が多く見られます。

  • ドレス
  • ドレス小物・下着
  • ペーパーアイテム
  • ウエルカムスペースの装飾品

 

それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

結婚式の持ち込みアイテム①ドレス

持ち込み料がかかりますが、ドレスこだわり派は、外部のドレスショップでレンタルし、持ち込む場合が多いです。

結婚式場と提携しているドレスショップは種類が少ない時もあるため、外部のドレスショップでレンタルする人も多くいます。

ドレスショップによっては持ち込み料を負担してくれ、レンタル料金だけで貸し出してくれるところもあるので要チェックです。

 

結婚式の持ち込みアイテム②ドレス小物・下着

衣装の小物や下着類も式場側でお願いせず、持参する人が多いです。

特にドレス用の下着はAmazonや楽天などで安く購入できるので、自分で買って用意しましょう。

そのほか、アクセサリー類や靴、ブーケ・ブートニアなども持ち込み料がかからない場合が多いため、自分で外部業者を使って用意するのがおすすめです。

 

結婚式の持ち込みアイテム③ペーパーアイテム

席次表や席札といったペーパーアイテムは、手作りで持ち込む人が多いです。

式場側も持ち込み料無料にしている場合が多く、カップルも作りやすいため、自作で用意するのも良いでしょう。

 

結婚式の持ち込みアイテム④ウエルカムスペースの装飾品

ウエルカムスペースの装飾品に関しても、持ち込み料無料で対応してくれるため、ウエルカムボードやオリジナルグッズを持ち込むカップルが多いです。

そのほか、装飾用の風船なども無料で持ち込みできることが多いので、合わせて利用しましょう。

 

結婚式の持ち込み料の相場まとめ(アイテム別)

結婚式で手を取り合う新郎新婦

アイテムも持ち込みには料金がかかることがありますが、アイテムによって金額は異なります。

料金を参考にして、どれを式場に頼み、どれを持ち込むかを検討しましょう。

  • ウエルカムスペースの装飾品:0円
  • ペーパーアイテム:0〜500円
  • 引出物:1つ300〜1000円
  • ドレス:1着2〜5万円
  • ドレス小物:0円
  • ブーケ:1つ5000円〜15000円

 

そのほか、司会者やカメラマンを友人に頼むといった場合は、式場との調整になります。

なかには、参列者の場合は無料だが、業者として依頼する場合は費用がかかることがあるので要注意です。

 

結婚式の持ち込み料が無料の会場ある?

結婚式場のゲスト席の装花

数としてはまだまだ少ないですが、結婚式場によっては、持ち込み料が全くかからない場合もあります。

また会場のタイプでも違いがあり、レストランだと持ち込み料がかからなかったり、かかっても安い場合が多いです。

反対に、ゲストハウスやホテルでは持ち込み料が高額なことがあるため、会場選びで参考に聞いてみましょう。

 

結婚式の持ち込み料の節約方法

結婚式場の披露宴_高砂

結婚式の持ち込み料を節約するには、下記の方法がおすすめ。

  • 持ち込み料がかからない式場を選ぶ
  • 持ち込み料を負担してくれる外部業者を選ぶ
  • 本契約の前に持ち込み料を確認&交渉する

 

それぞれ詳しくみていきましょう。

 

持ち込み料がかからない式場を選ぶ

結婚式場の中には持ち込み料が全くかからない式場もあります。

すべてでなくても、持ち込み料が高額なドレスやブーケなどの持ち込み料が無料の会場を探してみましょう。

特にレストランでは持ち込み料が無料だったり、安い傾向にあります。

 

持ち込み料を負担してくれる外部業者を選ぶ

外部業者の中には、利用することで持ち込み料を負担してくれる業者もあります。

レンタル料金や発注代金だけで済むため、式場側で用意した場合と料金を比較して利用するか検討しましょう。

 

本契約の前に持ち込み料を確認&交渉する

結婚式場との見積もりや費用の交渉は原則「本契約前まで」です。

そのため、持ち込み料といえど、交渉は本契約前までに済ませましょう。

一度契約してしまうと、交渉が難しくなります。

持ち込み料以外にも、節約のために交渉できることがあるので「結婚式の値引きを100万円以上してもらう交渉テクニックまとめ」の記事でチェックしてみてください。

 

結婚式の持ち込み料の交渉まとめ

風船の飾り

 

  • 結婚式の持ち込み料の交渉は可能
  • 持ち込みアイテムによって無料もあれば、高額の場合もあり
  • 結婚式の持ち込み料の交渉は契約前に済ませる

 

結婚式の持ち込み料の交渉は可能。

なかには、そもそも持ち込み料が無料のアイテムもあり、反対に高額なアイテムもあります。

何を式場側に依頼し、なにを自分たちで用意するかは、見積もりを参考に本契約前に確認&交渉しましょう。

結婚式場探しのギフト券キャンペーンTop画
結婚式場探しサイトのおすすめランキングまとめのアイキャッチ画像
\おすすめサイトまとめ/
☑︎ハナユメ→フェア参加で最大6万円分のギフト券プレゼント(5/16まで ※ハナユメ割で100万円以上お得になることも)

☑︎ウェディングニュース→アプリダウンロード&フェア参加で最大9.4万円分のギフト券プレゼント(3/31まで)

☑︎トキハナ→結婚式費用が即決不要で最低価格になる保証付き(期限なし※1件目来館でなくても特典が全て適用に!)

 ゼクシィブライダルフェア