ここではブライダル業界で従事していた私が、新型コロナウイルスで式場探しを延期にしていたカップルに対して、フェア参加についてのアドバイスをお伝えします。
実際に多くの結婚式場ではすでにブライダルフェアは再開しています。
そのため、式場探しはいつでもスタートしていいと言える状態です。
ここからは新型コロナウイルスが心配ながらも式場探しをしたいふたりに対して、どんなフェアを選べばいいか解説しますね。
新型コロナウイルスで延期した式場探しは再開してもOK?
新型コロナウイルスの影響で、結婚式場でも休館をしたり、フェアを非開催にしていました。
しかし、今では多くの結婚式場でブライダルフェアは開催され始めています。
そのため、式場探しを延期にしていたふたりも、再開していいと言えるでしょう。
もちろん、中には新型コロナウイルスで結婚式場に足を運ぶのが不安というふたりも。
そんなカップルのために、オンラインでの相談会やフェアを実施している式場もありますよ。
結婚式場が実施しているブライダルフェアに関してはマイナビウエディングで実際にチェックしてみるといいでしょう。
→マイナビウエディングでフェア情報をチェックする(公式サイトへ)
新型コロナウイルスが不安なふたりにおすすめの式場・フェア
新型コロナウイルスが不安なふたりは、下記のような対策を取っている式場やフェアに参加するのがおすすめ。
- 開催時間を短縮しているフェア
- 個室が用意されているフェア
- 参加できるカップル数を限定しているフェア
それぞれ解説しますね。
開催時間を短縮しているフェア
結婚式場によっては、通常3〜4時間かかるフェアを、1.5〜2時間と半分の時間にしている場合も。
同じ空間にずっといたら感染が不安なふたりは、開催時間が短縮されているフェアを選ぶといいでしょう。
もしくはフェアに参加した最初に、2時間程度でお願いしますと伝えることで、式場側もスピーディに案内してくれるようになりますよ。
個室が用意されているフェア
ブライダルフェアの多くは見積もり相談や試食が開催されています。
その時に他のカップルが近くにいたら、少し心配ですよね。
そのため、フェア参加時に個室があるかどうかもチェックしておくといいでしょう。
特にホテルでは案内や相談、試食を個室で実施してくれるところが増えていますよ。
参加できるカップル数を限定しているフェア
一回のブライダルフェアに何組のカップルが参加できるかも確認しておきましょう。
ブライダルフェアによっては組数を限定して実施していることがあるので、他のカップルとの接触を減らしたいふたりは、組数限定フェアへの参加がおすすめです。
ただし、組数限定のフェアは人気のため、早めに予約するのがベターです。
→マイナビウエディングでフェア情報をチェックする(公式サイトへ)
結婚式場がどんな対策をしているか事前に知る方法
ウエディングサイト上では、結婚式場やフェアでどんな対策が取られているかわからないことも。
そのため、おすすめなのがまずは式場探しの相談カウンターを利用して、事前に結婚式場が取っている対策を聞いてからフェアに参加すること。
特におすすめなのはマイナビウエディングサロン。
マイナビウエディングサロンは、案内してくれるコンシェルジュのおよそ9割が元ブライダルプランナー。
結婚式場内部の情報に精通しており、近隣の式場がそれぞれどんな対策を取っているか丁寧に教えてくれます。
新型コロナウイルスで式場探しを始めていいか、結婚式をいつ実施すべきか悩んでいる人は、まずはマイナビウエディングサロンに相談してみましょう。
→マイナビウエディングサロンに無料相談予約をする(公式サイトへ)
まとめ
新型コロナウイルスで式場探しをいつから始めるべきか?についてのまとめです。
- フェアはすでに実施しているので式場探しの再開は可能
- 不安な人は式場やフェアでどんな対策が取られているか確認
- マイナビウエディングサロンで事前に確認するのもあり
新型コロナウイルスの影響で開催を見送りにしていたブライダルフェアですが、多くの式場で再開されています。
そのため式場探しをストップしていたカップルも、結婚式場探しを再開する動きが増えています。
また、結婚式場によっては対策として開催時間を短くしたり、他のカップルと極力接することがないよう対策を取っている場合も。
新型コロナウイルスが少しでも不安なふたりは、感染対策がしっかりされている式場やフェアを選ぶといいでしょう。
ウエディングサイト上では、どんな対策が取られているかわかりづらいこともあります。
そのため、まずは式場探しの相談カウンターを利用するのもひとつの手段。
特にマイナビウエディングサロンでは、コンシェルジュのおよそ9割が元ウエディングプランナーということもあり、その地域の式場の情報を細かく把握しています。
気になる式場がブライダルフェアや結婚式でどんな対策をしているか聞くためにも、まずはマイナビウエディングサロンに相談してみてはいかがでしょうか。