式場探しってわからないことばかりで不安…式場からの営業も怖い。
ここではブライダル業界で従事していた私が、式場探しで不安に感じることが少なくなるよう対処法をお伝えします。
結論だけ先にお伝えすると不安に感じないために、下記の要点を押さえましょう。
- ふたりの希望を整理しておく
- 式場探しの相談カウンターを利用する
- 値引き交渉のコツを知っておく
以上の3つです。それぞれ詳しく見ていきましょう。
式場探しが不安!は普通です
式場探しは、ほとんどの人が初めて経験することになります。
不安になるのも当然。
- 一度ブライダルフェアに行ったら強く営業されないかな
- 電話営業がしつこくないかな
- 自分で値段の交渉とかできそうにないよ
誰もが上記のような悩みや不安を抱えます。
しかし、事前に対処法を知っておくことで、式場探しに対する不安も随分無くなりますよ。
式場探しが不安!にならないための対処法
式場探しへ対する不安を少なくするための対処法は下記の通り。
- ふたりの希望を整理しておく
- 式場探しの相談カウンターを利用する
- 値引き交渉のコツを知っておく
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ふたりの希望を整理しておく
式場探しに入る前に、必ずふたりの希望を整理しておきましょう。
確認しておくべき希望は下記の5つになります。
- 結婚式の時期
- 結婚式の場所(エリア)
- 結婚式の招待人数
- 結婚式の予算
- 結婚式の形式
場所や形式の希望があいまいだと、どの式場に見学に行くべきかわからなくなります。
また、日程が決まっていないと、提示される見積もりのパターンも増え、混乱につながることにも。
式場探しをする前に、希望については十分にふたりで話し合っておくことをおすすめします。
決めておくべきことについては「結婚式場探し前に決めておくべきこと!話し合うべき5つのポイント」の記事でより詳しく解説しているので合わせてご覧ください。
式場探しの相談カウンターを利用する
「式場側に営業されるのが少し怖い・不安…」そんな人は式場探しの相談カウンターを利用しましょう。
式場探しの相談カウンターは無料で利用でき、カップルと式場の間に入ってくれます。
値引き交渉はもちろん、お断りの連絡も相談カウンターのスタッフが実施してくれるので、営業を回避するにはうってつけです。
ウエディングカウンターの比較については「結婚式の相談カウンターのおすすめ情報!大手3社を比較してみた」の記事で解説しています。
特におすすめは利用することで商品券がもらえ、さらにハナユメ割で結婚式費用がお得になるハナユメウエディングデスク。
関東・関西・東海・九州エリアに合計9店舗あるので、これから式場探しをするなら活用しましょう。
値引き交渉のコツを知っておく
式場探しでは、本契約の前までに値引き交渉を実施しなければいけません。
自分たちで値引き交渉ができるか不安…そんな人は「結婚式の値引きを100万円以上してもらう交渉テクニックまとめ」の記事で、値引き交渉のコツを学んでおきましょう。
値引き交渉では、結婚式を挙げる時期や、ブライダルフェアに訪れる時期、利用するウエディングサイトなどで、100万円以上も値段を変えることができます。
値引き交渉のテクニックを知っておくだけでも、有利に話を進めることができます。
と言っても、まずはハナユメ割で費用が安くなるハナユメを利用することから始めるといいでしょう。
ハナユメのサイト・ウエディングデスク、どちらを使ってもハナユメ割が適用になりますよ。
式場探しが不安!とならないための対処法まとめ
式場探しで不安とならないためのまとめです。
- ふたりの希望を整理しておく
- 式場探しの相談カウンターを利用する
- 値引き交渉のコツを知っておく
誰もが初めての式場探しは不安を感じるものです。
しかし、コツやテクニックを知っておくことで、不安はかなり少なくなります。
今日のこの記事で、少しでも不安が解消されていれば幸いです。
また、これから式場探しをする人は、無料のブライダルフェアへ参加すると商品券がもらえるキャンペーンの利用も忘れずに。
商品券キャンペーンについては「ブライダルフェアの商品券キャンペーン情報まとめ」の記事で最新情報を更新しているので、要チェックです。