ここではブライダル業界で従事していた私が、トキハナに店舗があるか解説します。
結論だけお伝えすると、「トキハナに店舗はある」です。
ただし、相談カウンターは銀座にひとつあるだけなので、基本的に相談はオンラインになります。
トキハナに店舗はある
トキハナはオンラインやLINEでの相談が可能ですが、実は相談カウンターも用意されています。
直接対面で相談したい人は、トキハナの相談カウンターを利用するといいでしょう。
しかし、2021年6月現在で実店舗は銀座にひとつしかないので、注意が必要です。
トキハナの店舗詳細情報(銀座店)
- 東京都中央区銀座7-15-4 三島ビル6F
- 電話/0120-557-504
- 営業時間/11:00~19:00(月・火曜日定休※祝日除く)
トキハナの店舗は全国でも銀座にひとつだけしかありません。
そのため関西や東海、九州などで結婚式場探しをしている人は利用が難しい状態です。
トキハナ以外の相談カウンターのおすすめは?
トキハナ以外に相談カウンターを用意しているのは、下記のウエディングサイト 。
最もカウンターの数が多いのはゼクシィ。都市部以外に、全国に相談カウンターを用意しているので、どのエリアの式場探しでも利用が可能です。
ハナユメやマイナビは、東京や関西、東海、九州の都市部に相談カウンターが集中しています。
ゼクシィに比べ、ハナユメやマイナビはカウンター数が少ないものの、キャンペーンでギフト券がもらえたり、独自割引で結婚式費用が安くなったりすることもあります。
相談カウンターを使う際は、立地はもちろん、それぞれの特徴を比較した上で、利用する相談カウンターを選んでくださいね。
トキハナは店舗よりもオンライン相談の活用を
トキハナは実店舗の相談カウンターがあるものの、銀座にひとつだけと、利用するにはエリアが少し限られています。
そのため、トキハナを使って結婚式場探しをするのであれば、オンラインをベースに利用するのがいいでしょう。
トキハナを使うことで、下記のようなメリットがあります。
- 結婚式費用が格安になる最低価格(ベストレート)保証あり
- ドレスやアイテムの持ち込み自由な式場がほとんど
- 紹介されている式場は元プランナーが厳選しているから安心
結婚式自体の費用を安くするのであれば、トキハナを使って式場探しをするといいでしょう。
トキハナの店舗まとめ
トキハナの店舗について解説してきました。
- トキハナに相談カウンターはある
- しかし、店舗は銀座にひとつだけなのでオンライン相談がメイン
- 相談カウンターを使うなら、他のウエディングサイトがおすすめ
トキハナには実店舗の相談カウンターがありますが、現在のところ銀座にひとつだけになります。
そのため、もし対面で相談したい場合は「結婚式の相談カウンターのおすすめ比較!大手3社はどれを使うべき?」にあるような他のウエディングサイトの相談カウンターを使うと良いでしょう。
トキハナを使うのであれば、オンラインをメインに使って、自宅にいながら式場探しの相談をするのがおすすめ。
相談を受けてくれる人も元ウエディングプランナーで知識がある方ばかりなので、安心ですよ。