スマ婚を使って結婚指輪や婚約指輪探しってできるの?
ここでは、ブライダル業界に従事した経験もある私がスマ婚で指輪探しが可能であるかという疑問にお答えします。
結論からお伝えすると「スマ婚で指輪探しはできない」です。
そのため、商品券キャンペーンを実施しているゼクシィを利用しましょう。
ゼクシィでは指輪ショップへの来店で、商品券がもらえるので、指輪探しを始めたばかりのふたりにおすすめです。
→ゼクシィの指輪探しキャンペーンにエントリーする(公式サイトへ)
スマ婚で指輪探しはできない!
スマ婚で結婚指輪や婚約指輪探しはできません。
スマ婚は結婚式をプロデュースしている企業になります。
そのため、結婚式場探し・結婚式全体のプロデュースをしてもらいたい際に利用するようにしましょう。
おすすめの結婚指輪・婚約指輪の探し方
それでは、結婚指輪や婚約指輪はどのようにして探すのがいいのでしょうか?
ここからはそのような疑問にお答えします。
主に伝えたいポイントは下記の2点。
- 指輪探しのキャンペーンで商品券をもらう
- 指輪探しはゼクシィがおすすめ
詳しく見ていきましょう。
指輪探しのキャンペーンで商品券をもらう
ウエディング情報サイトでは、結婚式場探し以外にも指輪探しで商品券がもらえるキャンペーンを実施しています。
指輪ショップへの来店だけで商品券がもらえることもあれば、指定された金額以上の指輪の購入でもらえる金額が決まる場合もあります。
指輪探しのキャンペーンの最新情報は「【最新版】指輪探しの商品券キャンペーン情報まとめ!結婚指輪と婚約指輪探しがお得に!」で詳しくまとめているので、ぜひ下記よりご覧ください。
指輪探しはゼクシィがおすすめ
指輪探しで商品券がもらえるキャンペーンを実施しているのは、ゼクシィとマイナビウエディング。
ゼクシィでは来店予約&来店だけでもらえることが多く、指輪探しを始めたふたりにおすすめ。
まずはゼクシィでまずは指輪ショップを予約し来店し、どんな指輪があるかチェックしましょう。
→ゼクシィの指輪探しキャンペーンにエントリーする(公式サイトへ)
スマ婚で指輪探しのまとめ
スマ婚では現状指輪探しはできません。そのため、指輪探しの際はゼクシィを利用しましょう。
結婚式場探し・結婚式全体のプロデュースをお願いしたい場合はスマ婚を利用しましょう。
リーズナブルに、さらに結婚式の準備も効率よくできますよ。