ここではブライダル業界で従事していた私が、ナナイロウエディングの納期について解説します。
結論、「ナナイロウエディングの納期はおよそ4週間。ただ有料オプションを使うと5営業日で届けてくれる」です。
時間に余裕がある人は通常の納期で依頼し、結婚式が迫っている人は、特急プランを使うといいでしょう。
ナナイロウエディングの納期はおよそ4週間
ナナイロウエディングの納期は約4週間程度。
営業日によって異なるので、GWやお正月など長期休暇があるシーズンは要注意です。
また、注文から4週間ではなく、動画で使う写真・文章の提出から4週間程度かかるので要注意。
注文を決めて、動画で使う素材を提出しなければ、その分納期も遅れていきます。
事前に動画で使う写真を用意したり、文章を考えたりしておくのがおすすめです。
ナナイロウエディングの納期を早める方法
ナナイロウエディングの納期はおよそ4週間ですが、有料オプションの特急プランを使うと、納期を早めてもらうことができます。
ナナイロウエディングで用意されている特急プランは下記の通り。
- 5営業日プラン:16,280円(税込)
- 10営業日プラン:9,680円(税込)
納期を早めれば費用も高額になります。
結婚式の日が近く、用意するのに時間がないふたりは特急プランの利用がおすすめです。
ナナイロウエディングの修正は無制限→納期も伸びる
ちなみにナナイロウエディングの修正は何度でもでき、さらに無料になっています。
そのため、自分のイメージ通りになるまで修正を依頼することも可能。
ただし、修正が多いと、その分納期も遅くなってしまうので注意が必要です。
結婚式の当日はもちろん、ムービーを流すリハーサルまでに間に合うように、修正を終え、納品してもらうようにしましょう。
ナナイロウエディングの納期まとめ
ナナイロウエディングの納期に関するまとめです。
- 通常:4週間程度
- 特急プラン10営業日:9,680円(税込)
- 特急プラン5営業日:16,280円(税込)
ナナイロウエディングの納期は、動画に使う写真・文章を提出してからおよそ4週間程度。
ただし、営業日や修正頻度によって左右されるので、結婚式から逆算してより早めに制作依頼しておくのがいいでしょう。
また、有料にはなりますが、納期を早められる特急オプションもあるので、いざというときは利用がおすすめ。
それぞれ5営業日・10営業日を選べるので、緊急度に応じて選択しましょう。
「ナナイロウエディングってどう?口コミ・評判まとめ!【デメリットはある?】」の記事で、実際にナナイロウエディングを使った方の口コミや評判をまとめているので、制作を依頼する前に参考にしてみてくださいね。