注意:HIMARI(ヒマリ)は2021年1月15日にサービス終了。
HIMARI(ヒマリ)は2021年1月15日にサービス終了しました。
日取りや空き状況、予算で式場探しをしたい人は、無料で利用できるハナユメウエディングデスクで聞いてみるのがおすすめ。
式場探しはもちろん、結婚式の費用の相談、空き日程などで式場探しの相談にのってくれますよ。
→ハナユメウエディングデスクに無料で相談する(公式サイトへ)
====注意終わり====
HIMARI(ヒマリ)のサービスってメリットやデメリットってないの?使うのに参考にしたいから教えて!
ここではブライダル業界で働いていた私がHIMARI(ヒマリ)のメリットとデメリットについて解説します。
もちろんデメリットはありますが、利用料は無料なので、あまり気にしないでいいかな、というのが結論です。
HIMARI(ヒマリ)のデメリットまとめ
まずはHIMARI(ヒマリ)のデメリットから見ていきましょう。
- エリアが限定的
- 本予約は結局式場に行かないといけない
- ブライダルフェアの検索はできない
それぞれ詳しく解説します。
エリアが限定的
HIMARI(ヒマリ)は2019年3月にサービスをスタートさせたこともあり、対象エリアが関東・関西・東海のみです。
その分、紹介されている結婚式場の数も少なめ。
できるだけ多くの結婚式場から選びたい場合は、ハナユメやゼクシィ
を使いましょう。
ハナユメだと費用面がお得になるハナユメ割があるので、HIMARI(ヒマリ)と同じように自己負担額を抑えて式場探しが可能です。
本予約は式場に行かないとできない
「HIMARI(ヒマリ)の使い方を解説!」の記事でも解説していますが、HIMARI(ヒマリ)ではサイト上で最終見積もりの確認や仮予約が可能です。
しかし、本予約は一度式場へ足を運んでからになります。
式場探しにできるだけ時間をかけたくない人にとってはデメリットですが、個人的には、式場は一度見ていて損はないかと思います。
写真では綺麗でも、実物は少し違ったということもあります。また、式場見学へ行くことでプランナーさんの対応などもチェックすることができます。
ブライダルフェアの検索はできない
HIMARI(ヒマリ)では、仮予約や本予約のための式場見学予約はできます。
しかし、ブライダルフェアを検索したり、選ぶことはできません。そのためブライダルフェアの内容で式場探しをする人にとってはデメリットです。
一方、HIMARI(ヒマリ)を使って式場見学をする際に、料理試食やドレス試着の希望を書いておくと、通常のブライダルフェアと同じ内容で案内を受けることは可能。
料理の味が気になったり、模擬挙式を見たいのであれば、式場見学時に希望を伝えましょう。
HIMARI(ヒマリ)のメリットまとめ
画像:HIMARI(ヒマリ)公式サイト
これまでデメリットを見てきましたが、HIMARI(ヒマリ)にはメリットもあります。
- 仮予約までネットで完結
- 希望の自己負担額・挙式日で検索できる
- 最終見積もりがネットでわかるため効率的
それぞれ詳しく解説します。
仮予約までネットで完結
従来の式場探しではブライダルフェアへの参加・仮予約・本予約と、何度も結婚式場に足を運んだり、連絡しないといけませんでした。
しかし、HIMARI(ヒマリ)を使うことで、式場への来館は1度で済むようになります。
見積もりの確認や仮予約がサイト上でできるため、式場探しを効率的に進めることができますね。
ブライダルフェアは一度の参加で3〜4時間かかり、終わった後も営業電話があったりします。
HIMARI(ヒマリ)は共働きで式場探しに時間が取れないふたりや、遠方に住んでいて見学が難しいふたりにおすすめのサービスです。
希望の自己負担額・挙式日で検索できる
HIMARI(ヒマリ)は自己負担額や挙式日で、式場を絞り込むことが可能。
予算を重視して探したい人は自己負担額で、挙式時期にこだわりがある人は挙式日で検索することで、いくつもの式場をチェックせずに済みます。
気になる式場があっても予算オーバーだったり、空いていないとブライダルフェアに参加する時間はもったいないですもんね。
あらかじめふたりの希望にあった式場が見つかるのは、HIMARI(ヒマリ)のメリットです。
最終見積もりがネットでわかるため効率的
HIMARI(ヒマリ)では、あらかじめ決まったプランに、自分たちの希望でオプションを付けることができます。
最終見積もりも、オプションを付けた最終結果のものが提示されるため、他の式場との比較もしやすいです。
サイト上だけで見積もり比較ができるため、現地での値引き交渉などが不要です。
値引き交渉も、式場から営業されるのも疲れちゃいますからね。
HIMARI(ヒマリ)のメリット・デメリットまとめ
HIMARI(ヒマリ)のメリット・デメリットを解説してきました。
デメリットとして大きいのは、エリアと式場数が限られている点でしょう。
私自身、本予約前に式場へ一度は行くべきと考えています。
また、試食やドレス試着は希望を書いておくと対応してもらえるので、デメリットには感じません。
むしろ、HIMARI(ヒマリ)は自己負担額や挙式日といった具体的に希望がある人にとってはメリットが多いと感じます。
サイト上で最終見積もりの確認や、式場の仮予約ができるサービスはこれまでなく、より式場探しが効率的になること間違いなしです。
利用はもちろん無料なので、試しに使ってみる価値は大いにありますよ。(利用はスマホ限定です)